
業務内容
-
遺言書作成サポート
遺言書がある場合、面倒な遺産分割協議書の作成などが不要になり、残されたご家族のご負担を大幅に軽減できます。 女性行政書士が、詳しくお話を伺いながらお一人お一人のご事情に合わせた遺言書作成をサポートします。
-
家族信託
家族信託とは、ご本人(委託者)が判断できるうちにあらかじめ信頼できる家族等(受託者)に財産の管理を託す契約をしておく制度です。介護の時代に備えるための金銭面での重要な対策として、近年とても注目されています。
-
死後事務委任
核家族化、晩婚化などで、「ひとり暮らしの方」「近い将来に一人暮らしになる可能性が高い方」が増えています。ご本人の死亡後、役所の諸手続きや葬儀関係の手続きなどを行政書士が承ります。個別の事情に合わせ、何を依頼するか選んでいただける生前対策です。
-
相続手続き
まだまだ先だと思っていたのに突然やってくるご家族との別れに接し、誰もが途方にくれてしまいます。 何をすればよいのかわからないなど、まずは当事務所へお気軽にご相談ください。
-
外国人関連業務
外国人の在留・帰化・永住に関する手続きを取り次ぎます。日本国で仕事をし滞在する外国人は、原則として外国人自らが各地方出入国在留管理局に出向く必要があります。そこで申請人の代行を当行政書士事務所にお任せ、煩雑な手続きをすることなくお仕事や学業に専念いただけます。
-
お客様との3つのお約束
当事務所・行政書士の強みをお伝えします。
ブログ
-
2023.06.12
遺言書さえあれば、絶対に安心なのか?【遺留分についてわかりやすく解説】
-
2023.01.07
遺言書には、どんな種類があるのか? 【それぞれのメリット・デメリットを含め解説】
-
2022.12.12
遺言書、なぜ必要なのか?ない場合は?【最初の疑問をわかりやすく解説】